スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月24日

朝市終了

12時をもって朝市終了♪




片付け終了です。

きになる結果は、、、2割くらい売れ残っちゃいましたが
ほぼはけた。
完売したのはイタリアントマト、万願寺とうがらし、ゼブラトマト。
他の売れ残りも1品2品ていど。

2時間で道の駅に1日出品しての売り上げと同じ成果なので
いいできです

途中、百姓屋さんからトマトはもっと値段上げていいじゃない?と
アドバイスが。
直売所に出品する価格で出してたので値段設定は
また考えなきゃface11

トマトって赤いのしか見たことないって珍しそうに
見ていかれるお客さんが結構いて楽しかったです。
特にゼブラトマト見たときの反応♪(* ̄ー ̄)

直接の対面販売なんで野菜の特徴や
おすすめ料理法も説明できるしなかなか楽しめました(^▽^)ノ


売り上げの10%を場所代として支払って帰路へ。
帰ったら草刈だぁ。

毎月第4土曜にインザガーデンの前の駐車場にて朝市
開催中です。
来月も参加しよ♪  


Posted by ゆたか at 12:34Comments(0)

2010年07月24日

おしゃれな壁掛け



お隣の西原糸店さん、話を聴くと大正からの創業とか



絣でつくった壁掛け。涼しそう~(-▽-)
買いたいな~と思ったけど絣で手作りだけあって値段が。。。



昼前になって後ろの喫茶店インザガーデンさんから
パスティを出品。
美味しそう~。  


Posted by ゆたか at 11:36Comments(0)

2010年07月24日

朝市(お店紹介)



お隣の西原糸店のブース。絣の日傘やおしゃれなハンカチ
などいろいろ。見てて楽しいお店です。



でました!マンゴーとマンゴージャム
88ファーム、よかよかブロガーの荘ちゃんの嫁さん
のマンゴーと手作りマンゴージャムです。
甘い香りが漂ってますface03



こちらは手作り石鹸。小豆入りの石鹸とか初めて
見ました(^^;
他にも数種。かわいらしい石鹸ばかりです。



もりみつ牧場の手作りウインナーでつくったホットドック。
筑後ミルク豚ってなんだろう?
話をうかがうと、なんと乳酸菌の入ったえさを与えて
育てた豚さんだとか。
ほかにも手作りゴーダチーズやモツァレラチーズなど
おいしそうな品物がface05



こちらは今回朝市に誘っていただいた
アスパラの百姓屋さん
アスパラガス、きのこ、玉ねぎ、イチジクジャム、卵、ニンニクと
豊富な品揃えです。

  


Posted by ゆたか at 11:10Comments(0)

2010年07月24日

朝市

久留米の十二軒屋の交差点近くの
インザガーデンにて朝市開催face01

朝バタバタと準備してきたんで
開催時間ギリギリに到着です(-。-;



駐車場スペースにて準備中。


これが看板


ゆたか園ブースの状況ですface03


トマトミックスとイタリアントマト、グリーントマト、ゼブラトマト、
ミディトマト、ミニトマト(黄色)、京野菜の賀茂ナス、万願寺とうがらし、
メキシコ青唐辛子ハラペーニョを出品(^。^

さてさて、売れ行きやいかに。  


Posted by ゆたか at 11:04Comments(2)