スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年12月31日

お疲れ様です


今年も残すところあとわずか、、、

大掃除、二部屋と倉庫半分を残して終了( ̄∇ ̄)

トラクターも水洗いして倉庫に。

一年間お疲れ様。来年もよろしく(^.^)

この一年、色々な出会いやイベントがありました。
もっと思いきりやれたのでは?
と後悔することも。
来年はやり尽くしたと思えるように
するぞ〜!

皆さまよいお年を( ^o^)ノ



  


Posted by ゆたか at 22:39Comments(0)

2011年12月31日

いい天気です(^_^)♪




今年最後の出荷を終え、大掃除中

あと少しで二階の二部屋が終わります。

後は一階の五部屋と台所、お風呂と倉庫の一階、、、道のりながし(^-^;

しかし、いい天気でお布団座布団がよく乾きそうだ♪
  


Posted by ゆたか at 10:14Comments(0)

2011年12月28日

年始といえば


黒豆( ̄∇ ̄)

自家用の丹波黒大豆収穫しました♪

今年はうえそこないがだいぶでたので自家用と来年の種用のみですが(^-^;


昨夜は、消防団の夜警の陣中見舞いに行って、その後消防団OBの忘年会に突入( ̄∇ ̄)
で、今日は10時過ぎからとスロー発進

昨日のお酒が抜けきれない。夕方の配達までには抜けるだろうけど、昨日収穫作業してなくてよかった(^_^;)
  


Posted by ゆたか at 11:23Comments(0)

2011年12月27日

アスパラガスに






今日の作業はアスパラガスエリアにモミガラ堆肥をマキマキ( ̄∇ ̄)

2ヶ月前に入手したのでもう完熟って感じでイヤな臭いがしません。

一輪車で約2aの広さを行ったり来たりすること30往復以上

いい運動や〜。明日の出荷準備はあきらめよ( ̄∇ ̄)♪

他に万能ぼかしと発酵鶏糞をまきました( ^o^)ノ

有機肥料で育てたアスパラガスの美味しさはいうまでもないので、全量有機肥料で

屋根のビニールがないんで、微生物が分解して肥料がきき始めるのは来月の屋根はり以降。
寒いと微生物の働きもゆるやかです。

美味しいアスパラガスが収穫できますように(●´∀`●)


あと先月ニンニクに追肥やり忘れたので、液肥をあげました。

島ニンニク、ホワイト六片、博多八片全部いいやつがとれるといいなぁ(●´ω`●)

  


Posted by ゆたか at 19:17Comments(0)

2011年12月25日

お歳暮♪


今年も

天地の恵み1号

頂きました♪

とっしゃん、ありがとうございます(^o^)

これで来年もおいしいアスパラガスつくるぞ〜。
  


Posted by ゆたか at 22:32Comments(0)

2011年12月25日

ラスト



ズッキーニ寒さでとうとう最後を迎えました(^-^;

今までご苦労様

また来年(^.^)


ラストは耳納の里に出荷してきます。
  


Posted by ゆたか at 11:54Comments(1)

2011年12月24日

キャナルイルミ☆

今夜はキャナルシティのイルミネーション( ^o^)ノ


光るお城には所々にかわいい小動物のオブジェが



トナカイさんの上には


白い物体がライトアップされて
キレイでした(●´ω`●)

携帯のムービー機能で録画したつもりが
はいってないんでやんの(;´Д`)

まあ、頭の中に記憶しておこうか。

時間がたてども人波が途絶えることがない。
さすがキャナルシティ( ̄∇ ̄)

イルミネーション見所満載です。


新館のイースト館には
ドリカムコラボのクリスマスツリーが


これもきれいでした(≧▽≦)

☆メリークリスマス☆  


Posted by ゆたか at 23:40Comments(0)

2011年12月24日

1ヶ月




テーブルを片してたら
先月の蚤の市で出品したフルーツパプリカの売れ残り発見( ̄∇ ̄)

あとで食べようと冷蔵庫に入れずに常温で放置する事1ヶ月



マジマジ見るがシワができてない(@_@)!


緑だったものが赤やオレンジに少し変色してるし


野菜の力か、土づくりの成果か?


豚肉と新タマとズッキーニで炒めて食しました♪

味は普通にパプリカ(^.^)
  


Posted by ゆたか at 18:22Comments(0)

2011年12月24日

みのう連山


99の山が連なる耳納連山

直売所の駐車場からはみのう連山の景色が味わえます(^^)

只今、耳納の里と道の駅くるめへの出荷終了♪

セロリをバンバン出荷中です。

アイスプラント今季初出荷しました。

〜直売所店休日〜

耳納の里 1月1日〜4日

道の駅くるめ 12月31日〜1月3日

今月いつまで出荷しようかなσ(^_^;
  


Posted by ゆたか at 11:56Comments(0)

2011年12月22日

京野菜


明日から壬生菜出荷開始です〜( ̄∇ ̄)
  


Posted by ゆたか at 15:28Comments(0)

2011年12月22日

六ッ門イルミネーション





久留米の六ッ門

六角堂広場のイルミネーション♪


昨日配達帰りにパシャってきました( ̄∇ ̄)


24日は18時〜
この地でクリスマスイベントが開催中ですよ〜。

興味のある方はどうぞ
  


Posted by ゆたか at 10:25Comments(0)

2011年12月20日

ペットのくまさん






天神大丸のイルミネーション

ペットボトル制です(^o^)♪   




むむむ、写真じゃ色が表現できない、、、

実物はめっちゃキレイですよ( ^o^)ノ
  


Posted by ゆたか at 23:08Comments(0)

2011年12月20日

収穫?





今朝は霜が降りまくってて

白菜が真っ白

葉野菜の甘味が増す時期が到来しました♪


んで、氷ゲット(≧▽≦)つめた〜♪
  


Posted by ゆたか at 09:00Comments(0)

2011年12月19日

湘南の風に吹かれて、、、

おいしい豚が食べたい・・・










・・・(゚-、゚)ジュル


おっと、テーマがちがった∑(; ̄□ ̄A




田主丸のみのうフロンティア大学でこんな講演が開かれました(^▽^)ノ




湘南の風に吹かれて豚を売る

~ 一次産業をかっこよくて、感動があって、稼げる3K産業に ~





熱弁をふるわれるのは

株式会社みやじ豚
代表、
NPO法人農家のこせがれネットワーク代表CEOの
宮治 勇輔氏


漫画の話を交えつつ、農業における弱点や
農商工連携、6次産業化に関する話。
顧客の創造に必要なこと。
いろいろな省力化やプロデュースのポイント。
みやじ豚のストーリー
農家のこせがれネットワークのプロジェクト

などなど、さまざまな話をしていただきました♪

過去に一度講演会聞きに行ったけど、
何度聞いてもおもしろいな~って思います(^^


身になってないだけ?いやいや・・・


農業の弱点とは、
① 農家に価格決定権がないこと。
② 生産者の名前がでないこと。
この2点だといいます。

市場では需要と供給のバランスで価格が大きく変動。
卸や大手のスーパーなどで取引するとしても
足元みられて交渉されることしばしば。
電化製品みたいにメーカー小売希望価格がつけれない。

市場など集荷して世にでるシステムでは
生産者の名前が出ないため、いいものわるいものも
いっしょくたん。
こだわってつくってても、いろいろ混ざって流通。

豚肉は同じ血統、エサで育ててもその環境次第(生産者次第)で
肉の臭みがちがうとか。

直売所は例外かもしれないけど、周りの価格が安いと
思ったようには価格がつけれない。。。

ブランドの構築・・・

農商工連携による商品開発なんかもいろいろ
絡んでいければ面白いことができると
おもうんだが。。。


実は前回の講演を聞いて以来、どう付加価値をつけて
ブランディングして自分の納得いく値段でうるか。
ストーリー、夢・・・とまめきれずにズルズルズルズル・・・(^^;

が、やらないといけないポイントを再確認させて
もらいました。

やっぱり悩むより、人の話聞きに行ったほうがいいな。




講演会のあとは
みやじ豚に舌鼓をうちつつ
親睦会という名の下の飲み会ですヽ(*´▽`)◆ゞ

はじめて食すみやじ豚は
臭みがなく、甘みがあってウマイ♪
ヽ(*´▽`)◆ゞ
ヽ(*´▽`)◆ゞ  続きを読む
タグ :みやじ豚


Posted by ゆたか at 23:25Comments(0)

2011年12月19日

アスパラ除草完了






いろいろ作業やりながらの草取りだったため

アスパラエリアの草取りに二週間も
費やしてしまった(^-^;  


Posted by ゆたか at 16:13Comments(0)

2011年12月18日

お札


新年に向けて

新しいお札と暦をゲット(^^)

ボチボチ大掃除もはじめようかな…  


Posted by ゆたか at 09:39Comments(0)

2011年12月18日

忘年会 〜三酔会〜



忘年会第4弾(だったかな( ̄∇ ̄)?)

善導寺の焼き牡蠣小屋

サザエの里にて

三酔会の忘年会を昨日おこないました

焼き牡蠣、サザエと新鮮な貝類
おいしかった( ̄∇ ̄)♪
  


Posted by ゆたか at 09:05Comments(0)

2011年12月17日

キラキラ☆






キラキラ・・・キラキラ・・・☆

ゆたか園おなじみの野菜

アイスプラントの時期がやってきました(^.^)

生長具合からすると来月から出荷というところか?

できたらクリスマスにあわせて出荷したいものですσ(^_^;


そしてセロリ、一列収穫終了♪

ズッキーニも終了間近

次に動き出すのはこの子達( ^o^)ノ
  


Posted by ゆたか at 16:28Comments(0)

2011年12月15日

地産地消推進店 意見交流会

モチツキ終わって、お墓掃除を終わらせ

バタバタと



地産地消推進店

城島の末次自然農園で行われる、地産地消推進店の方と生産者による
意見交流会に行ってきました(^▽^)ノ



畑に並ぶアスパラガスのハウス
末次さんのアスパラガスは県下で3人のみの
減農薬・減化学肥料栽培の認可をえたアスパラガスです。



収穫終了したアスパラガスの株がいっぱい





アスパラハウスの裏の自然農園
ウチと同じくらい草が生えてます。
いや、うちの方がまだ草少ないか?




紅芯大根の説明をする末次さん


キレイな色の物体


この正体はノリです
堆肥に混入して、自然のミネラル分を土に入れ込むとか。

いや~勉強になります(^^;




末次自然農園による市民農園開催予定地。
ここにビニールハウスもたてて行うとか。
2月始動予定です。



三池高菜の栽培圃場



自然の中のほうれん草

いろいろ見て周り、公民館で意見交流


いろいろ話はでましたが、中でも問題だった話は

地産地消推進とはいうけれど、くるめはなにが売りなの?

ってとこでした。


田主丸ならフルーツが有名。藤山のナシも。
しかし、くるめ産としてのブランド力は?

売る側としては、魅力的なフレーズが必要とのこと


福岡や北九州、関東にもくるめの野菜は出回っているものの
福岡県産などで販売されており、くるめの名が出ないことは
しばしば。
ブランドの構築が地産地消に必要かはどうなのかなとは
おもうけど

実際、久留米で他の地域に勝ってる生産量の多い野菜って何だろう?
って疑問に思いました

JAにじ(旧浮羽郡管内)ならフルーツやトマト、JAみい(旧三井郡管内)なら
葉物野菜が有名だが

合併後の久留米は何でも揃う反面、突出したものとは一体?



まあ、久留米市の推進事業だから久留米市の野菜をってことだろうけど、
久留米にこだわらずに筑後平野でできた地元の野菜を
食べようってかんじでいい気もしますけど。
最後の方ではそれに近いこと行政の人が言ってるし(^^;

あと久留米で栽培されているのに手に入らないことがあると
お店の方から意見が。
JAで集荷したとある野菜が、関東や都市部に回ってて実際
地元で消費したいのに
地元で消費することができない野菜があると
いう意見も。

いろいろ考えさせられました。  


Posted by ゆたか at 21:43Comments(2)

2011年12月15日

春菊稼動しました( ̄∇ ̄)

ゆたか園の春菊本日より稼動しました♪

第一陣はソラゴチさんへ







本日の取引の主足るものはシュンギクとセロリ

モチツキの最中に抜け出して
商品の受け渡しを行いました(^。^)


いろいろと商品の特徴を聞かれ、特に聞かれたのが
農薬の使用状況。


シュンギクは農薬未使用、セロリもウチの圃場に苗植え付けてから未使用
(セロリは購入苗なので苗の時点では1、2回ほど散布の可能性アリ)
限りなく減農薬と伝えました(^^;


ウチの野菜が減農薬か無農薬でやってるのを聞いてたうえで、
特に聞かれたのは一体?


それは通常のセロリ生産の農薬使用回数がハンパないこと
を知られたからであります。

「 セロリって猛毒みたいな薬かけるんですね 」ってきいたときは
さすがにビックリしたけど。
ひょっとしたら大量生産の産地のセロリは強い薬
作っているのかもしんない(--;


実際、農大の研修のときにセロリを栽培したときも、
苗を植えつけてから先生の指導の下で殺菌剤やら
殺虫剤やらの農薬を4~5回は散布して栽培したもの。

セロリって結構、病気や虫の食害にあう野菜なのです(; ̄ー ̄A


うちではヤバイ病気がでたらさすがに農薬散布しようと考えてますが、
そんなにやばくない病気や食害なら株ごと抜き取って
処分しています。

正直、農大での栽培経験からして農薬使わずにハウスセロリが栽培
できるとは思ってなかったけど、意外とできるもんだとビックリ

食害で出せないやつもあるから、収量は減ってますが
自分が畑でもいでそのまま口にできる野菜が
食べたい(>。<

そんなわがままな栽培やっ
てるから、安定供給が難しいんだけど。


っていうか、スーパーや市場のセロリは白くて大きくて
キレイに見えても農薬の使用回数が怖くて手が出せません(爆)




  


Posted by ゆたか at 21:35Comments(0)