2011年06月30日
カラフルトマト
赤、黄色、オレンジ、ピンク、黒、緑、赤ゼブラ、緑ゼブラ、黒ゼブラ( ̄∀ ̄)
だんだん数が増えてきました♪
しかし、ハウスの中は暑い(>Σ<)

今日からハウスズッキーニを撤去中
ラストハウスズッキーニ
今から耳納の里に出してきます(^-^)o

だんだん数が増えてきました♪
しかし、ハウスの中は暑い(>Σ<)

今日からハウスズッキーニを撤去中
ラストハウスズッキーニ
今から耳納の里に出してきます(^-^)o


Posted by ゆたか at
11:28
│Comments(6)
2011年06月29日
手抜き晩ご飯
久々の晩ご飯アップ♪
しかも今日の晩ご飯は手抜きです(^_^;)
冷凍ピザ

に自家製野菜、レッドゼブラトマト、ズッキーニ、バジル、ピーマン、アスパラガスをドッキング!

とろけるチーズをふりかけて
オーブンで焼いて完成♪

ゼブラトマトの程よい酸味がよくあいます( ̄∀ ̄)ウマシ♪
しかも今日の晩ご飯は手抜きです(^_^;)
冷凍ピザ

に自家製野菜、レッドゼブラトマト、ズッキーニ、バジル、ピーマン、アスパラガスをドッキング!

とろけるチーズをふりかけて
オーブンで焼いて完成♪

ゼブラトマトの程よい酸味がよくあいます( ̄∀ ̄)ウマシ♪
Posted by ゆたか at
21:29
│Comments(6)
2011年06月29日
防虫シート設置

パプリカのハウス
減農薬栽培の必需品、防虫粘着シート設置完了!
あとは生長促進のため液肥をかけてパプリカの作業ひとまず終了です(^-^)o
Posted by ゆたか at
09:26
│Comments(0)
2011年06月28日
パプリカ誘引作業




ようやく終了( ̄∀ ̄)
他の作業もやりながらなんで4日もかかってしまった(^_^;)
摘果しそこねたホワイト
パープル
がちょこっとできてます。
レッド、イエロー、オレンジはまだまだ
本格的に出荷ができるのは8月予定です
Posted by ゆたか at
18:59
│Comments(4)
2011年06月25日
2011年06月24日
2011年06月24日
2011年06月24日
2011年06月23日
2011年06月22日
2011年06月22日
昨日の夕方の作業




第2圃場に植える予定で育ててた苗を第1圃場へ植え付け
降ったり曇ったりで未だに立ち入れず(-.-;)
植え付けたのはシカクマメ、落花生、インゲン豆
肥料は全量有機
土が湿って重い(-.-;)
何とか雨の前に植えれた。
今日は朝から青年部活動に行ってきます(^-^)o
Posted by ゆたか at
08:22
│Comments(0)
2011年06月21日
テーマ決定

7月6日のうまか研究所
テーマが決定しました( ̄∀ ̄)
ズバリ
西洋野菜!
ハードル上がった(゜∀゜;ノ)ノ!?
何にしようかな〜と考えてたら…すでに決まってました…(-.-;)
今日で何とかトマトの誘引が終わり、パプリカの誘引作業に移ります。
晴れ間がでたので伸びきった脇芽もカキカキ
摘果しわすれたパプリカが2〜3個残ってて大きくなってきてました。
今年も紫、白が先にできそうです
早く誘引しないと倒れてしまう〜
外の植え付けも…
やることだらけな日々です。
タマネギ、
Posted by ゆたか at
16:47
│Comments(0)
2011年06月20日
2011年06月20日
2011年06月19日
2011年06月18日
溝さらい
麦刈りもおわり上の方から水が流れてきました。
んで、水田のまえに溝さらい
水路にかかってる田んぼの人たちが集まって
溝の土やゴミをかきだします。
ウチは水田用の水は無いけど、
野菜の畑に水路がかかってるので毎回出席です(^^;

溝に入って泥をかきだします
大人数で溝の中を通ると結構泥がかき出されて流れが
スムーズに。
終わって今からお宮でうちあげです( ̄∀ ̄)♪
~追記~
20:30 打ち上げ終了(^▽^
雨でずぶぬれだったんで日本酒熱燗がウマイ♪
今日はよく眠れそうばい。
んで、水田のまえに溝さらい
水路にかかってる田んぼの人たちが集まって
溝の土やゴミをかきだします。
ウチは水田用の水は無いけど、
野菜の畑に水路がかかってるので毎回出席です(^^;

溝に入って泥をかきだします

大人数で溝の中を通ると結構泥がかき出されて流れが
スムーズに。
終わって今からお宮でうちあげです( ̄∀ ̄)♪
~追記~
20:30 打ち上げ終了(^▽^
雨でずぶぬれだったんで日本酒熱燗がウマイ♪
今日はよく眠れそうばい。
Posted by ゆたか at
18:29
│Comments(0)
2011年06月18日
キノコ




ズッキーニの株元で増加中
モミガラ堆肥の成果かな?
配達注文の野菜収穫中
珍しい葉物をということで
えごまの葉
スイスチャード
リーフレタスミックス
を収穫。
昼から久留米に配達行ってきます(^-^)o
Posted by ゆたか at
11:23
│Comments(0)
2011年06月17日
2011年06月17日
2011年06月16日
グリーングレープのパスタ
今日は夕方からJA青年部の看板部門の会議に
今年はプロジェクトと看板部門に所属しております。
会議から帰って食事中( ̄∀ ̄)~♪
今までの田主丸地区の看板の流れを断つなかなか斬新なアイデアが出ました(^w^)看板はできてからのお楽しみ。
いろいろなバランスしだいでカッコ良くなりショボクなるような看板です(^。^;)大作になるか駄作になるか
…結果は来月頭に
今日の晩御飯は雨の影響でひび割れたグリーングレープ(緑のトマト)をパスタに。
野菜のパスタ。
赤タマネギ、人参、リーフレタス(出せなくなったもの)、グリーングレープトマトを使用
全部自分の畑産ですよ~。
トマトの酸味がきいててウマいです♪
赤タマネギもあうあう(≧∇≦)
トマトの生産履歴提出終わったんで来週から直売所に出します(^w^)
まあまだまだちょこっとですけどね(^_^;)
今年はプロジェクトと看板部門に所属しております。
会議から帰って食事中( ̄∀ ̄)~♪
今までの田主丸地区の看板の流れを断つなかなか斬新なアイデアが出ました(^w^)看板はできてからのお楽しみ。
いろいろなバランスしだいでカッコ良くなりショボクなるような看板です(^。^;)大作になるか駄作になるか
…結果は来月頭に
今日の晩御飯は雨の影響でひび割れたグリーングレープ(緑のトマト)をパスタに。
野菜のパスタ。
赤タマネギ、人参、リーフレタス(出せなくなったもの)、グリーングレープトマトを使用

全部自分の畑産ですよ~。
トマトの酸味がきいててウマいです♪
赤タマネギもあうあう(≧∇≦)
トマトの生産履歴提出終わったんで来週から直売所に出します(^w^)
まあまだまだちょこっとですけどね(^_^;)