2011年11月30日
一玉10円(´▽`)




今晩はラーメンな夜食です( ̄∇ ̄)♪
大野城(?)の三氣ラーメンにて
三氣ラーメンを食しました〜
替え玉一玉10円はお得です〜( ´艸`)
福岡県産ラー麦100%
美味でした。
そして、今晩から野菜用の冷蔵庫に古賀市産の倉ちゃんのみかんが仲間入り。
荷受けに行って来ました( ̄∇ ̄)
土日の準備徐々に進行中
Posted by ゆたか at
23:25
│Comments(0)
2011年11月30日
お芋さん





週末のイベント用に里芋、サツマイモ収穫しました
ミニ白菜も何とか間に合いそうです(´▽`)
ホースラディッシュも試しに一本収穫
かじってみると強烈なワサビの味が(*_*)
ローストビーフには欠かせないハーブらしいです。
Posted by ゆたか at
16:43
│Comments(0)
2011年11月29日
レッド芽キャベツ

レッド芽キャベツ、自家製玉ねぎ苗(オニオンブランシュ、オニオンパルマ、オニオンボレッターナ←外国種とターボ)植え付け終了( ̄∇ ̄)
Posted by ゆたか at
17:13
│Comments(0)
2011年11月28日
キウイ(*゜▽゜)ノゲット♪

土日の福岡でのイベントに向けて
日田の友達からキウイをゲット(*゜▽゜)ノ♪
日田の山で栽培した無農薬のゴールデンキウイ
皮がやわらかくなってきたら食べ頃です(≧∀≦)
リンゴと一緒におくと一気に追熟が進んでしまうから、保管気をつけないと
Posted by ゆたか at
10:09
│Comments(2)
2011年11月27日
2011年11月26日
お散歩日和(´▽`)



今日は晴天(´▽`)
お出かけ日和
今日明日と田主丸町で町一番のイベント『耳納の市』開催中です(*゜▽゜)ノ
イベントには参加してないんで暇ができたらぶらっと見に行こう。
耳納の里と道の駅くるめにセロリ、ズッキーニを出荷して道の駅のそばの柳坂ハゼ祭りのハゼ並木を見学。
ハゼはほぼ終わってるけど、ブラブラ散歩するのも気持ちいい♪
さて、帰って仕事しなきゃ
Posted by ゆたか at
12:28
│Comments(0)
2011年11月26日
バジル終了( ̄∇ ̄)
ほうじが終わり
久々がっつり農作業( ̄∇ ̄)♪
めっきり寒くなって葉が痛んできたバジル

本日撤去します。

おいしげるバジルと四角豆
株をぬきぬき~(。。 )

残渣を外に出してスッキリ

で、トラクターで耕しました(^^)

このハウスの屋根を張る準備をしないと。。。
久々がっつり農作業( ̄∇ ̄)♪
めっきり寒くなって葉が痛んできたバジル

本日撤去します。

おいしげるバジルと四角豆
株をぬきぬき~(。。 )


残渣を外に出してスッキリ

で、トラクターで耕しました(^^)

このハウスの屋根を張る準備をしないと。。。
Posted by ゆたか at
00:20
│Comments(0)
2011年11月25日
おほうじ(●´ω`●)


祖母の三回忌の法事
無事終了しました(●´ω`●)肩の荷がおりた気分
掃除はというと、二部屋残して全体の約7割方終了( ̄∇ ̄)
法事終わったし残りは時間みて片付けよ
Posted by ゆたか at
11:59
│Comments(2)
2011年11月24日
2011年11月24日
2011年11月22日
おそうじ

昨日の昼過ぎから
家のおそうじ中です( ̄∇ ̄)
冬物との入れ替えやら押し入れにしまってある布団干したり
法事にそなえて座布団干しや庭の草刈りしたり
ここ2日間ものを干すにはいい天気と乾燥具合です(´▽`)
明日雨みたいなんでほんとは仕事しておきたい
とこだけど
しっかし、掃除やりだしたら終わる気配がない(・・;)
Posted by ゆたか at
14:52
│Comments(0)
2011年11月21日
かっちゃく


一週間前に植え付けたカーボロネロとチマサンチュの苗
無事に新しい根をつくったみたいで新しい場所に活着しました(´▽`)
昨日マッサージに行ってきたんで体が軽い軽い♪
腰もだいぶよくなりました。
足のはりがパンパンになると腰に影響がくるみたいです。
月1くらいでマッサージいこっと( ̄∇ ̄)
Posted by ゆたか at
09:38
│Comments(0)
2011年11月20日
2011年11月20日
モチモチ( ´艸`)



新米のつきたてのモチ
このまま食べてもウマい(≧∇≦)♪
道の駅くるめの出荷、少し前に終わり一息(^^)
スゴイ混んでてなかなか進まないと思ってたらイベントやってました。
お店の前に本日限りのホトメキ商店街オープン♪
その一角で青年部竹野支部の人達が、今年の新米でつきたてのオモチ販売中( ´艸`)つきたてウマい♪
Posted by ゆたか at
13:35
│Comments(0)
2011年11月20日
ラストバジル(´▽`)

昨日は友達の家で新築祝い(^_^)
日本シリーズ見ながら飲んでましたが
ホークス負けちゃいましたね(*_*;
今日は勝って優勝してほしいところ
畑ではバジルの花にミツバチが一匹
明日の朝晩はは5℃前後とか、、、
いよいよ最後の出荷になりそうです。
今日は道の駅くるめに出荷してきます(*゜▽゜)ノ
Posted by ゆたか at
10:30
│Comments(0)
2011年11月19日
雨がやんで



耳納の里に出荷にきました( ̄∇ ̄)
雨がすごかったせいか品物が少ない、、、が
お客さんは結構いらっしゃる(゜o゜;
今日は道の駅への出荷はお休みして、吉井の京都仏壇で線香台を購入。
足が壊れてたので来週の法事に向け新調してきました。
さて、今日は作業休もうかな(^^;)
Posted by ゆたか at
13:13
│Comments(0)
2011年11月19日
2011年11月18日
ハバネロ( ̄∇ ̄)
今日は朝から足つったり、腰に違和感あったり(*_*)
雨だったから久々にゆたっとブログ更新して
10時前に畑へ

赤い実が少しだけついてます( ´艸`)
無加温ハウス内に一本だけですが
ジョロキアの苗を植え付けたつもりが
育って実がついたらハバネロで(^-^;
どっかで苗間違えちゃいました(>_<)
色着いたら蚤の市に持っていこう。
ハバネロの青唐辛子出そうかな?
ハバネロのあるハウスの草取り


母が手伝いにきてくれて
だいぶ進みました。
スイスチャード
サラダセット
豆苗
他にも色々と明日の直売所出荷に備え収穫するも

視線は天井見上げ中~
出荷準備中に腰に痛みが…(*_*;
しばらく休んで明朝準備しよう・・・
雨だったから久々にゆたっとブログ更新して
10時前に畑へ

赤い実が少しだけついてます( ´艸`)

無加温ハウス内に一本だけですが
ジョロキアの苗を植え付けたつもりが
育って実がついたらハバネロで(^-^;
どっかで苗間違えちゃいました(>_<)
色着いたら蚤の市に持っていこう。
ハバネロの青唐辛子出そうかな?
ハバネロのあるハウスの草取り



母が手伝いにきてくれて
だいぶ進みました。
スイスチャード

サラダセット

豆苗

他にも色々と明日の直売所出荷に備え収穫するも

視線は天井見上げ中~
出荷準備中に腰に痛みが…(*_*;
しばらく休んで明朝準備しよう・・・
Posted by ゆたか at
18:06
│Comments(0)
2011年11月18日
次回の蚤の市は



来月のイベント恒例の 『蚤の市』
12月3日(土) 9:00〜15:00
福岡市中央区六本松1丁目1-1
福岡県護国神社で開催です。
正面口の大きな鳥居の前で新鮮堂OPENします(*´∇`*)♪
ゆたか園の主力はセロリで!
他にもいろいろ持って行きます。
EKOさんの朝倉の果物、野菜をはじめ
ごはんカフェさんのスイーツや
百笑倶楽部さんの無農薬米、雑穀甘酒(ノンアルコール)
のほか
古賀の有機栽培ミカン「倉ちゃんのみかん」
も出品しますよ~。おいしいミカンはこれからの季節にピッタリ!
前回の千早青空市でシアワセノウエンブースで
一緒に販売したうきは百姓組の方々にも
これから出品参加交渉してきます。
OKでれば新鮮なトマトや果物も出せるかと(^^)
タグ :蚤の市
Posted by ゆたか at
09:20
│Comments(0)
2011年11月18日
11月17日
今日はソラゴチさんの注文分と久留米の洋食やさんの配達分の
野菜の収穫から開始

セロリ、ズッキーニ、ベビーリーフ (^^)
朝の出荷も終え
今日は第2圃場にマルチを1列ふやし
OP玉ねぎ(購入苗)を500本植えつけました。

そして草刈すること数時間
燃料切れで1部残し草刈ほぼ終了

雨対策で排水溝堀り
こっちの畑は土が粘土質でウチの管理機では土があがらないので
トラクターで2度すきしてクワで手作業(^^;

・・・自分の燃料も切れそう

何とか溝をほりあげましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
夕方は久留米に配達~燃料切れた(^^;
野菜の収穫から開始

セロリ、ズッキーニ、ベビーリーフ (^^)
朝の出荷も終え
今日は第2圃場にマルチを1列ふやし
OP玉ねぎ(購入苗)を500本植えつけました。

そして草刈すること数時間
燃料切れで1部残し草刈ほぼ終了

雨対策で排水溝堀り
こっちの畑は土が粘土質でウチの管理機では土があがらないので
トラクターで2度すきしてクワで手作業(^^;

・・・自分の燃料も切れそう
何とか溝をほりあげましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
夕方は久留米に配達~燃料切れた(^^;
Posted by ゆたか at
06:01
│Comments(0)