スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月03日

第9回久留米焼き鳥日本一フェスタ

今日と明日久留米六角堂広場にて久留米焼き鳥日本一フェスタが
開催中です(^▽^)/



夕方18時ごろ


悪天候にもかかわらず結構な人だかりが
久留米んもんは焼き鳥人がおおいですね~(=v=)♪


何でこんなところに?仕事はどうした?と思う方もいるかもしれないですけど
本日仕事サボっちゃったわけじゃないですよ(^^;

六角堂広場からすぐのところにあるお店

タパス料理 Elocho(エルオーチョ)さんに


ミックスリーフ(ルッコラ、マスタード、ミズナ、スイスチャード)を配達にきました。
配達直前に摘み取った無農薬の新鮮サラダ野菜です(^。^)



で、六角堂に立ち寄ってフェスタ見学
と焼き鳥購入
SF(スローフード)協会筑後平野の会員の南筑ファームさん肉卸し業者経営のお店 やきとり六角道さんでは


久留米さざなみ鳥の焼き鳥が食べれます。

他にもSF協会員まんまるさん、ツイてる笑喜家たけし さんが出店してます。

久留米市中心の焼き鳥店9店が集結。
他にもキッズダンスやバンドライブが楽しめるイベントです。
キリン4大ビールの飲み比べもあるよ(^。^)♪

明日は12~18時までやってます。




で帰って晩酌

お昼のソーメンはそのままソーメンで(^^;


ミックスリーフお上に久留米さざなみ鳥の焼き鳥を
焼き鳥の塩気でサラダを楽しみます♪

さざなみ鳥の焼き鳥ウマ~(⌒¬⌒*)♪

鶏のウインナーアッサリしてて美味ですヽ(*´▽`)◆お酒がいける♪

焼き鳥フェスタに行かれる方は、是非さざなみ鳥を味わってほしいです。


久留米三本松公園では同日第5回焼き鳥ンピックも同時開催中~  


Posted by ゆたか at 20:36Comments(0)

2011年09月03日

流れる~

地域コミュ二ティー土曜塾講座

JAにじ川会青年部によるMyはし作りに行ってきました(^^)



先日準備した竹。


地元の小学生低学年~高学年まで約20人が集まりました。


そして
ハシの作り方指導中。


おはしがいっぱいできた~♪

できたMyはしでソウメン流し開始!

今日は雨の為室内から玄関にかけて竹の筒で
流し台を作成(^▽^)♪







ソウメン流し好評♪


・・・かとおもいきや

白い糸に混じってオレンジ色の物体が・・・∑( ̄Д ̄;)ミカン!!


子供からは『ソウメンじゃなくてミカン流して~』の声がΣ(=д=ノ)ノ


ソウメン流しで流れてきたソウメンを、とらずにさらにハシで下に流すツワモノも!


ワイワイ楽しく食しました。
腹いっぱいソウメンを食べて・・・さらにソウメンのお土産が( ̄ω ̄;)!!

今夜はニュウメンにでもしようかなf(^^;  


Posted by ゆたか at 13:01Comments(2)

2011年09月02日

弁天様(´▽`)

行ってきました居酒屋デート(○´∀`○)

行った先は弁天堂


サラリーマン時代に通ってた弁天

千と千尋の神隠しみたいな店内は一変

和風な落ち着いた感じに変わってました(*_*;

7月に改装したみたいで

予約したときは不安混じりでしたが
いい雰囲気の内装です。

海鮮にちからが入ってて料理もお酒も
あい変わらずウマい(*´▽`*)

で、話すうち相手に惚れりゃなおさらウマい(≧∀≦)

付き合えるかどうかの返事はもらえなかったものの
また会う話になりました( ´艸`)

明日から仕事に打ちこむぞ~♪  


Posted by ゆたか at 23:52Comments(0)

2011年09月02日

天神上陸(*゜▽゜)ノ


婚活おわりとなるか(*_*;

久々のデートです(≧∇≦*)
  


Posted by ゆたか at 18:52Comments(6)

2011年09月02日

講演会

NPO法人農家のこせがれネットワークのCEO宮治さんの講演を聞きに
百年公園に来ています(^^)

昨日、ゆたか 園に3815.yoka-yoka.jp/">農業で儲ける!!ことK-坊の紹介で来園。
気さくな方で
あまり知らなかったけど、あとで色々見ているとスゴイ活動的で
農業の未来のことを真剣に考えている方だなあと感じました。

講演内容『一次産業を、かっこよくて、感動があって、稼げる3K産業に』


新鮮な話が色々聞けました(≧∇≦*)

マーケティング考えなきゃ  


Posted by ゆたか at 15:38Comments(2)

2011年09月02日

朝の風景



今朝のズッキーニ

昨日の雨に負けず元気です(o゚▽゚)o


今日も朝から



あいかわらず草刈ってます(^^;)

今日は夕方お楽しみが(*´▽`*)♪  


Posted by ゆたか at 09:33Comments(0)

2011年09月02日

9月イベント

9月17、18日 福岡にて




護国神社 蚤の市 開催o(^o^)o

今回、新鮮堂は17日の1日だけ参加します(*゚▽゚)ノ
朝倉、八女、くるめの農産物やらお菓子やらお菓子やら
色々揃う予定です♪
お時間ある方はどうぞ(*´▽`*)




そして9月23日

久留米リサーチパーク(久留米百年公園内)にて

くるめ食育フェスタ2011
が開催されます。
スローフード協会筑後平野がイベントの運営を行います(^^)ノ
体験型のワークショップがでたり、食や健康に関する相談
のブースがあったり、飲食ブース、販売ブース、
お子様預かりブースなんかもあります(*゚▽゚)ノ

23日百年公園へlet's go(≧∇≦*)
〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1番1号


9月の第二、第四土曜日(10日、24日)の9時~12時は

恒例のIN THE GARDEN 朝市に出動します( ^o^)ノ


  


Posted by ゆたか at 03:45Comments(0)

2011年09月02日

9月2日の記事

草刈りした跡地
マルチ撤去中

作業を進めるため、妹に手伝いに来てもらい二台の草刈り機で作業。
で、草を取り除きトラクタ~登場(o゚▽゚)o

草刈りはまだまたあるものの

半日陰で育てたズッキ~ニの苗が植え付け適期になったので
植え付けを優先

石灰、鶏糞、化生肥料を入れて耕し

植え付け中、夕立に遭遇(;´Д`)
びしょ濡れになりつつ、とりあえず植え付け終了です(●´ω`●)ゆ  


Posted by ゆたか at 03:17Comments(0)

2011年09月01日

残暑

9月になりました。

通常盆を過ぎると暑さが落ち着いて種まきに適した時期といわれますが

暑さのせいかうまく発芽しません(*_*;


でも暑さ続きのおかげで干し野菜完成間近(*´▽`*)

ドライトマト( ^o^)ノ

激辛唐辛子ジョロキア、ハバネロ、パラペーニョ(o゚▽゚)o

今月のイベントで販売します(*゚▽゚)ノ  


Posted by ゆたか at 10:50Comments(0)