2010年12月17日

エアルームトマト種到着(^-^)o


ネットで注文した種が到着しましたo(^-^)

代金は結局、実家に相談して都合つけましたが…f^_^;

早く返さないと…(--;

種の袋に説明書きが


エアルーム品種とは?

欧米では 『エアルーム品種』 を 
『ガーデナーやその家族が北アメリカに移住した時にもたらされ、
アメリカ原住民や、アーミッシュによって栽培され続けてきたもの。』
また 『どんな園芸植物であれ、それがある家族の中で、家族伝来
の宝石や家具のように歴史を持っている品種。』 と定義しています。

『heirloom・エアルーム』 という言葉は1940年代にニューハンプシャー大学
のウイリアム・ヘルパー教授によってその講義の中で使用され始めたものです。
 その後世界的なプラントコレクターであるイリノイ大学の遺伝学教授の
ケント・ウオーレイへと受け継がれ世界中に広まり、日本でのエアルーム・トマト・
ファームへと繋がったのです。

『エアルーム品種』 はほとんどが 『固定種・在来種』 で、地球環境にやさしく、
有機栽培にふさわしい、日本の風土にもよく合う品種です。



ん?地球環境にやさしいかどうかは栽培方法しだいでは?
この説明文だと全部が全部トマトの原種というわけではなさそうです・・・(^^;

在来種ということはどおりでグリーントマトの味がトマトらしい味になるはずだ。

今年栽培したブラックチェリートマト、レッドゼブラ、ワイルドチェリートマト、
グリーングレープトマトも全部エアルームトマトでした(^^)

今回新たに注文したトマトどんな個性的なトマトが出来るか。
味もどんなものが出来るか。
夏が楽しみです(^▽^)♪


固定種・在来種 ・・・ 昔から栽培され続けている品種のこと
              自然交雑により生まれた品種もあり。

栽培品種 ・・・  栽培用に人為的に品種改良を進めてきた品種。
           固定種・在来種に比べ病気に対する耐病性や
           甘さを重視している。酸味も少なく生食向きが多い。
           日本のトマトはほとんど栽培品種。
           F1ハイブリットもこの類。




オマケについてた絵葉書icon120




原種のトマトいっぱいあります(ほしいのは少し品切れがでてました^^;)

エアルーム・トマト・ファーム

 



同じカテゴリー(トマト)の記事画像
シシリアンルージュ
育苗中のトマト
エアルームトマト第二便到着( ̄∀ ̄)
エアルーム・トマト
灼熱地獄(>Σ<)
トマトサラダ
同じカテゴリー(トマト)の記事
 シシリアンルージュ (2011-07-24 06:15)
 育苗中のトマト (2011-04-10 13:58)
 エアルームトマト第二便到着( ̄∀ ̄) (2010-12-24 17:03)
 エアルーム・トマト (2010-12-14 10:17)
 灼熱地獄(>Σ<) (2010-07-22 13:40)
 トマトサラダ (2010-07-06 21:58)

Posted by ゆたか at 12:12│Comments(8)トマト
この記事へのコメント
またまたお洒落な野菜・・・もう名前覚えられません。【爆】
Posted by ぴあぴあ at 2010年12月17日 16:23
どんなトマトができるのでしょう??
Posted by サロンちゃん at 2010年12月17日 18:01
>ぴあさん

カラフルトマトでOKです~(^▽^
またまたカラフルな感じで作ります(^^)


>サロンさん

来年の夏のお楽しみに(^▽^)ノ
Posted by ゆたかゆたか at 2010年12月17日 20:01
かぼちゃのようなトマトですね

沢山の種類あるんですね

トマトはゼブラトマト頂いてとても感動しました

たまにはこちらの方にも来てください

珍しいお野菜楽しみです(*^_^*)
Posted by コメット at 2010年12月18日 00:16
わ~絶対夏に購入します!!
うちの娘!もうほんと、かなりのトマト好きで、
親の私達は、食卓に出すトマトは、
1個も食べれないんです^^;
サラダのトマトだけぜ~~~んぶたいらげます^^;

あっ・・・
今週も多忙でゆたかさんにお会いできませんでした^^;

そうだ、とっしゃんさんにカレンダーいただいたとコメント
ありましたが・・・
私も来年のカレンダー渡してよいですか?(^皿^)
Posted by blue roseblue rose at 2010年12月18日 14:20
月曜日 お待ちしてます
お野菜 買います 買います
楽しみです
Posted by サロン at 2010年12月18日 17:21
>コメットさん

エアルームトマトの種の表紙は全部これでした(^^
実際は違う形のトマトです(^^;

近いうちにそちらにも伺いますね(^▽^)ノ


>blue roseさん

トマト今年もなんとかうまく作れるように頑張ります。
もうちょっと勉強しとかな・・・(^^;

カレンダーほしいです(^^)


>サロンさん

ありがとうございます(^▽^)ノ

希望のお野菜あれば言っておいてくださいね。
ほしい野菜じゃなかったらいけないんで(^^)
Posted by ゆたかゆたか at 2010年12月19日 11:29
現在、クォーツ・ウォッチは大衆の商品の巳にして普及の価格を実現して、しかももっと多い人の需要を満足させることができて
Posted by スーパーバッグ at 2013年06月14日 16:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。