2012年01月21日
シメのいっぱい(*´∀`)


最終バスまで時間があったんで
トンコツラーメン発祥の屋台
南京千両でシメの一杯♪
ひさびさの南京千両、うまっ( ´艸`)
Posted by ゆたか at
23:13
│Comments(2)
2012年01月21日
ワイン色々
山梨は88のワイナリーがありワインの生産量日本一
そんな山梨のワインのおつまみに
うちのお野菜を使っていただきました(*´∀`)~♪

前菜は生や焼きで食べるお野菜の盛り合わせ
ミニ人参、芽キャベツ、黒キャベツ、アイスプラント
目前で色々と感想きけるのはなかなか無い機会で貴重な体験になりました(^^)
まず前菜おいしいと言ってもらえてホッとしました。
まずは日本固有の品種『甲州種』のブドウでつくったスパークリングワイン

ぺティアンドマルス

無ろ過で瓶内2次発酵のワイン
シャープな味でほのかに甘みが感じられます。
このワインはフランスワインにもひけをとらないワインだとか。
『甲州種』はほのかな甘みとフルーティな香りが特徴で、
刺身、塩焼き、日本料理との相性が優れているとのこと
甲州種の白ワイン

アルブランカクラレーザ2010
シトラスセント甲州辛口2011
ちょっぴり焼いた芽キャベツによくあいました(^▽^)♪
続いて飲んだのがデラウエアの白
美味しんぼにものったダイアモンド酒造のワイン。
おいしゅうございました♪


こっからが超貴重なワインです。
山梨でもなかなか手に入らず。
通販では入手困難なワイン。

続きを読む
そんな山梨のワインのおつまみに
うちのお野菜を使っていただきました(*´∀`)~♪

前菜は生や焼きで食べるお野菜の盛り合わせ
ミニ人参、芽キャベツ、黒キャベツ、アイスプラント
目前で色々と感想きけるのはなかなか無い機会で貴重な体験になりました(^^)
まず前菜おいしいと言ってもらえてホッとしました。
まずは日本固有の品種『甲州種』のブドウでつくったスパークリングワイン

ぺティアンドマルス

無ろ過で瓶内2次発酵のワイン
シャープな味でほのかに甘みが感じられます。
このワインはフランスワインにもひけをとらないワインだとか。
『甲州種』はほのかな甘みとフルーティな香りが特徴で、
刺身、塩焼き、日本料理との相性が優れているとのこと
甲州種の白ワイン

アルブランカクラレーザ2010
シトラスセント甲州辛口2011
ちょっぴり焼いた芽キャベツによくあいました(^▽^)♪
続いて飲んだのがデラウエアの白
美味しんぼにものったダイアモンド酒造のワイン。
おいしゅうございました♪


こっからが超貴重なワインです。
山梨でもなかなか手に入らず。
通販では入手困難なワイン。

続きを読む
Posted by ゆたか at
23:05
│Comments(0)
2012年01月21日
山梨ワインをたのしむ会( ̄∇ ̄)

久留米の居酒屋さん
ツイてる笑喜屋たけし
にて開始です~
どんなワインが飲めるかな(*´∀`)♪
Posted by ゆたか at
19:19
│Comments(0)
2012年01月21日
本日の農作業

セロリ第3陣
植え付け終了しました♪
この時期に植え付けるのは初めて
予定では3月収穫予定です。
上手く出来ますように( ̄∇ ̄)
Posted by ゆたか at
17:30
│Comments(0)
2012年01月21日
交流会inドラゴンカフェ
色々とFacebookの事が勉強できました。
想像以上に日本のFacebook人口が世界に比べて少ないことや
どういう風に活用すれば役にたつのか
Facebookのマナー
セキュリティやプライバシーの設定などなど
などなど
8割のアプリはスパムらしいので気をつけましょう(^-^;)
セミナー終了後は会場のドラゴンカフェで、参加者との交流会です(^^)

いろんな職種の方とおいしく交流して来ました(*´∀`)
ごちそうさま♪

Facebookセミナー
Posted by ゆたか at
07:47
│Comments(0)