2012年01月21日
ワイン色々
山梨は88のワイナリーがありワインの生産量日本一
そんな山梨のワインのおつまみに
うちのお野菜を使っていただきました(*´∀`)~♪

前菜は生や焼きで食べるお野菜の盛り合わせ
ミニ人参、芽キャベツ、黒キャベツ、アイスプラント
目前で色々と感想きけるのはなかなか無い機会で貴重な体験になりました(^^)
まず前菜おいしいと言ってもらえてホッとしました。
まずは日本固有の品種『甲州種』のブドウでつくったスパークリングワイン

ぺティアンドマルス

無ろ過で瓶内2次発酵のワイン
シャープな味でほのかに甘みが感じられます。
このワインはフランスワインにもひけをとらないワインだとか。
『甲州種』はほのかな甘みとフルーティな香りが特徴で、
刺身、塩焼き、日本料理との相性が優れているとのこと
甲州種の白ワイン

アルブランカクラレーザ2010
シトラスセント甲州辛口2011
ちょっぴり焼いた芽キャベツによくあいました(^▽^)♪
続いて飲んだのがデラウエアの白
美味しんぼにものったダイアモンド酒造のワイン。
おいしゅうございました♪


こっからが超貴重なワインです。
山梨でもなかなか手に入らず。
通販では入手困難なワイン。

そんな山梨のワインのおつまみに
うちのお野菜を使っていただきました(*´∀`)~♪

前菜は生や焼きで食べるお野菜の盛り合わせ
ミニ人参、芽キャベツ、黒キャベツ、アイスプラント
目前で色々と感想きけるのはなかなか無い機会で貴重な体験になりました(^^)
まず前菜おいしいと言ってもらえてホッとしました。
まずは日本固有の品種『甲州種』のブドウでつくったスパークリングワイン

ぺティアンドマルス

無ろ過で瓶内2次発酵のワイン
シャープな味でほのかに甘みが感じられます。
このワインはフランスワインにもひけをとらないワインだとか。
『甲州種』はほのかな甘みとフルーティな香りが特徴で、
刺身、塩焼き、日本料理との相性が優れているとのこと
甲州種の白ワイン

アルブランカクラレーザ2010
シトラスセント甲州辛口2011
ちょっぴり焼いた芽キャベツによくあいました(^▽^)♪
続いて飲んだのがデラウエアの白
美味しんぼにものったダイアモンド酒造のワイン。
おいしゅうございました♪


こっからが超貴重なワインです。
山梨でもなかなか手に入らず。
通販では入手困難なワイン。


そしてワインの会に参加されてた酒屋さんからも
デザートワイン 『ドース』が振舞われました


これめっちゃ甘くて美味しいの(^。^)♪
久留米の居酒屋さん
ついてる笑喜家たけしさんで

山梨ワイン楽しめますよ~♪
Posted by ゆたか at 23:05│Comments(0)