2010年02月05日

蕾菜テンプ〜ラ♪



昼前までに道の駅と耳納の里へ出荷を終え、昨日買った博多蕾菜を天ぷらに( ̄∀ ̄)うま〜♪

白い部分は甘味もあってみずみずしい感じで蕾の上にいくにつれて、ピリっとした辛味とシャキっとした食感が。ちょっとほろ苦い感じの味がお酒にあいそう(≧∇≦)

う〜ん、晩に食べればよかったか〜(-.-;)

博多蕾菜は生でも、煮ても、焼いても、炒めても食べれるみたいですよ〜。

袋に入った写真は道の駅の方に出ていた博多蕾菜です。

〜今日の出荷品目〜

道の駅
サラダホウレンソウ
ベビーリーフ
白ネギ

耳納の里
ほうれん草
ベビーリーフ
茎ブロッコリー
小松菜
白ネギ


同じカテゴリー(料理)の記事画像
野菜でおいしく♪(*^∀')人(^ω'*)♪
マウロの地中海トマト
パラペーニョいりサルサソース
パラペーニョレシピ
一年ぶりに
グリーングレープのパスタ
同じカテゴリー(料理)の記事
 野菜でおいしく♪(*^∀')人(^ω'*)♪ (2011-08-20 20:13)
 マウロの地中海トマト (2011-08-10 21:05)
 パラペーニョいりサルサソース (2011-07-25 20:39)
 パラペーニョレシピ (2011-07-23 22:19)
 一年ぶりに (2011-07-04 20:38)
 グリーングレープのパスタ (2011-06-16 22:15)

Posted by ゆたか at 12:12│Comments(2)料理
この記事へのコメント
蕾菜って初めてみました。
Posted by ぴあぴあ at 2010年02月05日 18:41
>ぴあさん

何せ3年前くらいから福岡の特産物として栽培され始めた
野菜みたいなんで(^。^;)
まだまだこれから出回っていくと思いますよ(^^)
つくる場合JAに相談が必要みたいなんで
誰でも種を入手して作れる野菜ではないみたいですけど。
Posted by ゆたかゆたか at 2010年02月07日 00:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。