2010年01月15日
旬野菜!白菜のマロニースープ(^▽^)
今日はうちの母がよくつくってくれてた
白菜のスープを紹介♪
ちなみにうちの畑では白菜は作ってません(汗)
祖母の生家のおばさんから白菜と大根、人参をいただいたのでチャレンジです

必要な材料 豚肉
白菜
しいたけ
マロニー
コンソメの素
しょうゆ
以上でOK!本当にうまいです~。
今回はもらい物の大根と人参を加えてみました。
【調理法】
①お鍋に油をひいてシイタケと豚肉を炒めます。
②水とコンソメの素を2ヶいれて沸騰させます。
③白菜を加え煮込みます。
④最後にマロニーをいれしょうゆで味を調えます。

マロニーは最後に入れるのがポイント(*´▽`)
多くつくったときはいっぺんにマロニーをいれずに食べるときに入れて煮込んだほうがいいです。
汁を含みますから。

白菜のマロニースープと壬生菜漬けで今日もおいしくいただきました(* ̄∇ ̄*)
白菜の甘みが。。。大根と人参入れないほうがシンプルな味でいいかも?
漬物シャキシャキしていい感じ≠( ̄~ ̄ )
白菜のスープを紹介♪
ちなみにうちの畑では白菜は作ってません(汗)
祖母の生家のおばさんから白菜と大根、人参をいただいたのでチャレンジです


必要な材料 豚肉
白菜
しいたけ
マロニー
コンソメの素
しょうゆ
以上でOK!本当にうまいです~。
今回はもらい物の大根と人参を加えてみました。
【調理法】
①お鍋に油をひいてシイタケと豚肉を炒めます。
②水とコンソメの素を2ヶいれて沸騰させます。
③白菜を加え煮込みます。
④最後にマロニーをいれしょうゆで味を調えます。

マロニーは最後に入れるのがポイント(*´▽`)
多くつくったときはいっぺんにマロニーをいれずに食べるときに入れて煮込んだほうがいいです。
汁を含みますから。

白菜のマロニースープと壬生菜漬けで今日もおいしくいただきました(* ̄∇ ̄*)
白菜の甘みが。。。大根と人参入れないほうがシンプルな味でいいかも?
漬物シャキシャキしていい感じ≠( ̄~ ̄ )
Posted by ゆたか at 22:20│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
白菜スープおいしいですね。とくに今の白菜は一段と甘みがまして、いい!!
野菜が豊富な食卓でとっても、おいしそうです^^!
野菜が豊富な食卓でとっても、おいしそうです^^!
Posted by まかない健康補助食品サイト
at 2010年01月15日 23:35

美味しそうですね〜♪
マロニーは鍋にしか使ったことなかったので、チャレンジしてみます(^_-)-☆
マロニーは鍋にしか使ったことなかったので、チャレンジしてみます(^_-)-☆
Posted by さなえ at 2010年01月16日 01:21
白菜旬ですね。霜降り白菜の甘みがスープに溶け込んで美味しそうです。
マロニーいいですね。今度やってみます。(^^♪
マロニーいいですね。今度やってみます。(^^♪
Posted by ついてるん
at 2010年01月16日 21:33

>まかない健康補助食品サイトさん
ありがとうございます♪
寒さにあたって甘みがふえてますからね。ほうれん草も今が甘くて
おいしいですよ~(^^)
>さなえさん
マロニーがスープをすっていい感じになりますよ(^^
マロニーの食感がまたいいんです♪
>ついてるんさん
旬の野菜が一番栄養もありますからね(^^
白菜の甘みがでておいしいですよ。
直売所は今日も白菜いっぱい出てましたよ
ありがとうございます♪
寒さにあたって甘みがふえてますからね。ほうれん草も今が甘くて
おいしいですよ~(^^)
>さなえさん
マロニーがスープをすっていい感じになりますよ(^^
マロニーの食感がまたいいんです♪
>ついてるんさん
旬の野菜が一番栄養もありますからね(^^
白菜の甘みがでておいしいですよ。
直売所は今日も白菜いっぱい出てましたよ
Posted by ゆたか
at 2010年01月17日 12:18
