スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月17日

( ̄∀ ̄)♪

焼きとり日本一の町、久留米限定で食べられている幻の地鶏。

“久留米さざなみどり”。

昔から日本にいる味の良い在来鶏“さざなみ”と、
産肉性のよい“ホワイトロック”をかけあわせた新しい地鶏です。

 “さざなみ”の血統を受け継いでいるため、旨み成分のイノシン酸が豊富で、
適度や柔らかさときめ細かな筋繊維、コクのある旨みとクセのない脂身が特徴の地鶏です。


生産から販売まで行ってる南筑ファームさん

美味しくいただきます(^。^ ♪

さざなみ鶏丸ごと一匹


ローストチキン
(ウチのトマトも一緒にロースト ^^)


塩釜焼き

ちゃんとお手伝いもしてますよicon15塩釜焼き準備風景

たまごの卵白と塩を混ぜ合わせて



丸ごと一匹のさざなみどりに


塩パック ^▽)♪


で、塩釜焼きに~

塩釜焼きにすると、余分な油が流れ出ずに旨味が保たれて
美味しいとか

逆に油を落とす為のものかと思ってました(^。^;

ローストチキン、塩釜焼き最高でした(^▽^)♪  続きを読む


Posted by ゆたか at 14:13Comments(8)

2011年07月17日

さざなみ鶏を食べ尽くす!

会場(インザガーデン)到着!





今日は焼きとり日本一の町、久留米限定で食べられている幻の地鶏。

“さざなみどり”を食べつくすの会

SF協会の会員交流イベントです)



SF協会会員の南筑ファームさん
の生産する久留米さざなみ鶏を食します♪


  


Posted by ゆたか at 13:24Comments(0)