2011年03月26日
判断ミス(ρ_;)
今日は毎月恒例の久留米インザガーデン朝市(^-^)o
いつもより30分早く開始のさらに30分前に準備にいかないといけない(≧ε≦)
今日は朝から冷たい雨が……、朝から直売所に出荷の分だしに行って
運転中ラジオで天気予報。九州北部は午後から次第に晴れてくるとか。
朝の時点で少し肌寒く、冷たい雨も降ってるからハウスサイドのビニールは終わって開ければ大丈夫かな~、水かけも帰ってからでいいか。雨降ってるし、今からかけてたら時間間に合わなくなるし。
前回朝市終了後のミーティングで、開始時間の30分前に来て準備に遅れないようにして下さいと言われたばかりだしな。
この判断が甘かった
朝市開始の30分前頃会場に到着!
開始から30分すぎた頃から晴れ間が(」゜□゜)」トンネル内に入れてた苗がヤバイ!!
朝市の会の会長に商品ひきあげて、畑に帰る旨伝えると『私が店番やっときますよ~』とありがたいお言葉。
至急畑に戻り(混んでたので片道一時間かかりましたが(-.-;))
ハウスをあけると熱風が…ハウス内のトンネルを開けると
鉢上げしたトマト苗が二割方オジャン!!(+×+)
雨の後の直射日光を甘くみていた。。。
まあ、終わるまで待たずに抜け出したから全滅は免れたけど。判断ミス。
ハウスのサイドと、ハウス内トンネルを開けて、苗に水をかけ。
はたしてこの状態から復活するだろうか?
一時間かけて終了時間の約30分前に会場に到着すると……片付けが始まっとる!?
聞けば、お客さん多くて品物が無くなったとか。 続きを読む
いつもより30分早く開始のさらに30分前に準備にいかないといけない(≧ε≦)
今日は朝から冷たい雨が……、朝から直売所に出荷の分だしに行って
運転中ラジオで天気予報。九州北部は午後から次第に晴れてくるとか。
朝の時点で少し肌寒く、冷たい雨も降ってるからハウスサイドのビニールは終わって開ければ大丈夫かな~、水かけも帰ってからでいいか。雨降ってるし、今からかけてたら時間間に合わなくなるし。
前回朝市終了後のミーティングで、開始時間の30分前に来て準備に遅れないようにして下さいと言われたばかりだしな。
この判断が甘かった
朝市開始の30分前頃会場に到着!
開始から30分すぎた頃から晴れ間が(」゜□゜)」トンネル内に入れてた苗がヤバイ!!
朝市の会の会長に商品ひきあげて、畑に帰る旨伝えると『私が店番やっときますよ~』とありがたいお言葉。
至急畑に戻り(混んでたので片道一時間かかりましたが(-.-;))
ハウスをあけると熱風が…ハウス内のトンネルを開けると

鉢上げしたトマト苗が二割方オジャン!!(+×+)
雨の後の直射日光を甘くみていた。。。
まあ、終わるまで待たずに抜け出したから全滅は免れたけど。判断ミス。
ハウスのサイドと、ハウス内トンネルを開けて、苗に水をかけ。
はたしてこの状態から復活するだろうか?
一時間かけて終了時間の約30分前に会場に到着すると……片付けが始まっとる!?
聞けば、お客さん多くて品物が無くなったとか。 続きを読む
Posted by ゆたか at
23:10
│Comments(2)
2011年03月26日
ここ数日の作業
24日
玉ねぎのマルチに生えた草取り
キレイになりました(^_^)
そして収穫、配達で例の講演会へ。
25日
昼にかけて収穫、出荷、配達を終え、鉢上げ作業

ジョロキアがようやく動きだしました♪
生えないかと思ってたので一安心(^。^;)
今日の鉢上げは

トマト類(日本のトマトとエアルームトマト)

そして翌日の出荷準備!
今日は恒例のインザガーデン朝市です( ̄∀ ̄)
なんだか開催時間帯が30分早まり、準備も30分前にとか言われてて…間に合うかな~f^_^;
なんだか条件がかわりつつあるんで、今後の朝市への参加は慎重に考えないと…。
玉ねぎのマルチに生えた草取り

キレイになりました(^_^)
そして収穫、配達で例の講演会へ。
25日
昼にかけて収穫、出荷、配達を終え、鉢上げ作業

ジョロキアがようやく動きだしました♪
生えないかと思ってたので一安心(^。^;)
今日の鉢上げは


トマト類(日本のトマトとエアルームトマト)

そして翌日の出荷準備!
今日は恒例のインザガーデン朝市です( ̄∀ ̄)
なんだか開催時間帯が30分早まり、準備も30分前にとか言われてて…間に合うかな~f^_^;
なんだか条件がかわりつつあるんで、今後の朝市への参加は慎重に考えないと…。
Posted by ゆたか at
01:07
│Comments(0)