2012年02月09日
筑後平野でお酒を飲もう(*゜▽゜)ノ
酒蔵数が全国2位の17蔵を誇る久留米市をはじめ、
筑後平野は伏見・灘と並ぶ全国有数の酒どころです。
それぞれの蔵では、日本酒造りの技術や伝統の味が受け継がれています。
かつて「東の灘、西の城島」と呼ばれた久留米市城島町で
9つの蔵が共同で開催する酒蔵開きが
久留米の善導寺では朝凪酒造の蔵開き

となり町のうきは市ではいそのさわの蔵開き

きたる2月11日
豊かな自然や伝統技術に支えられた筑後平野の銘酒を存分に味わってみませんか(*´∀`)
城島酒蔵開きHP
朝凪酒造蔵開き
いそのさわ酒蔵開き
筑後平野は伏見・灘と並ぶ全国有数の酒どころです。
それぞれの蔵では、日本酒造りの技術や伝統の味が受け継がれています。
かつて「東の灘、西の城島」と呼ばれた久留米市城島町で
9つの蔵が共同で開催する酒蔵開きが

久留米の善導寺では朝凪酒造の蔵開き

となり町のうきは市ではいそのさわの蔵開き

きたる2月11日
豊かな自然や伝統技術に支えられた筑後平野の銘酒を存分に味わってみませんか(*´∀`)
城島酒蔵開きHP
朝凪酒造蔵開き
いそのさわ酒蔵開き
Posted by ゆたか at 11:51│Comments(0)