2012年01月18日

セロリ第3陣



種からまいたコーネル619の苗が育ちました(*´∀`)

播いたのは8月10日と真夏

途中苗の管理失敗し、枯れかけたけど
よくもこう元気に育ったもの

農薬は不使用

パッと見はアブラムシによる害(アブラムシが媒介するウイルス病)は見あたりません。

たぶん、同じハウス内に育つアブラナ科の野菜が虫を引きつけてるおかげだと思うけど( ̄∇ ̄)

昨日耕したセロリ収穫後スペースに苦土石灰と発酵鶏糞をまき、ウネ作り開始です(^^)

この時期に定植して無事育つかどうかチャレンジ。

明日までにウネ作り終わらすぞ〜



セロリの前のスペースには
サラダほうれん草と交互にまきました( ̄∇ ̄)

ここも肥料は発酵鶏糞と苦土石灰
を投入です♪


Posted by ゆたか at 16:15│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。