2011年03月04日

世界の食料価格・・・

最高更新

8カ月連続上昇

時事通信3月3日(木)20時23分より

 【ジュネーブ時事】

国連食糧農業機関(FAO)が3日発表した2月の世界の食料価格指数は、
前月比2.2%上昇し、統計を開始した1990年以降の最高だった1月を
さらに上回った。
上昇は8カ月連続。
 
FAOは
「小麦などの在庫が減少しており、今年の世界の穀物在庫は
急減が見込まれる」と指摘。

食料の値上がり圧力は今後も続きそうだ。



ヤバス・・・(@。@;


逆に考えれば、政府が農業に力をいれて国内の需要以上に
生産できるようになれば強みになるのにと思うこのごろです。

TPPや戸別保障でどうこういうより、新規就農者の支援!
新たな生産者が育たねば先細りしてしまう。
適正価格で販売できる仕組み(ライン)の構築や、
成長意識や良いものの生産意識の高い生産者を育てていく方
に力を入れてほしいものです(-、-



Posted by ゆたか at 08:25│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。