2011年03月01日
目が(∋_∈)

ズッキーニの本葉2枚目が発生♪

ミニキュウリも本葉2枚目がo(^-^)
午前中に出荷を終わらせ、昼から再び
種まき

トマトの種。こんなにちっちゃいです。

セルトレー(種まき容器)に一粒づつ播いてます。
簡単そうに見えて、大量に播くとなると結構神経使います(⌒~⌒)
繰り返しが多い農作業には根気が必要です。

昨日播いた種です。
エアルームトマトを中心に日本のトマト、カボチャ類やピーマン、ウリ科野菜、あとジョロキア、パラペーニョを播種(^∀^)ノ
トマトはここにあるだけで赤、黄、オレンジ、ピンク、緑、黒(エンジ色)の六色です。今年もカラフルで( ̄∀ ̄)♪

本日まいた種(^-^)o
いろいろなナスと万願寺とうがらし、外国のトマトにルバーブです( ̄∀ ̄)
イタリア、ギリシャ、タイのナスと日本のナスを播きました♪
発芽率が低かったけどちゃんと育つかな?
この他、自家採種したロッサビアンコ(イタリアナス)とハバネロを播種(^∀^)ノ
乾燥したハバネロの実がついていたけど素手でやってしまい……
うかつにも顔(目元)に触ってしまい、目が刺激臭に(>_<)目が熱い!
手袋しとけばよかったと反省中です(∋_∈)
油断大敵!
Posted by ゆたか at 19:50│Comments(0)