2011年02月07日

チーマ デ ラパ

イタリア花菜
チーマ デ ラパ<img src="//img01.yoka-yoka.jp/usr/yutaka/110203_1006%7E01.jpg" align="left" />

だいぶつぼみがあがってきたものが増えてきましたicon122

んで、一穴に一株づつに間引きを昨日行い
今日の野菜配達分に間引き菜を
すこし紛れ込ませました(^。^)

種の袋には


ヨーロッパの新しい花菜、栄養満点です

とあり(^▽^)。



どんな野菜かというと

カブの一種で、つぼみの部分を
食べる野菜です。

~調理方法~
 
 茹でてから炒めたり、サラダやあえもの、パスタの具に使用したりします。
 サラダやボイルしてブロッコリーのように使います。


見た目はナバナに近い形状です。

そろそろ生産履歴申請して直売所に出せるように準備しなきゃ(^^;



同じカテゴリー(西洋野菜)の記事画像
広告用
市議選まで
ズッキーニ受粉
シンプルに
開花(^-^)o
アカザ科の野菜
同じカテゴリー(西洋野菜)の記事
 広告用 (2011-04-28 21:35)
 市議選まで (2011-04-22 10:07)
 ズッキーニ受粉 (2011-04-20 08:09)
 シンプルに (2011-04-16 20:15)
 開花(^-^)o (2011-04-04 08:58)
 アカザ科の野菜 (2011-04-02 06:25)

Posted by ゆたか at 16:18│Comments(2)西洋野菜
この記事へのコメント
今日はお野菜ありがとうございました
サービスして頂きすみません
美味しく 大切にいただきます
福岡にも いらしてくださいね
Posted by サロンちゃんサロンちゃん at 2011年02月07日 21:55
>サロンさん

いえいえ、ぜひ試してみてください(^-^)o

…昨晩は福岡で飲んでましたf^_^;
飲みだとアシがないので飲みぬきで行きますね(^_^)
Posted by ゆたか at 2011年02月07日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。