2011年01月24日

久々に

風邪で数日寝込んだり、イベント前は収穫作業のみだったので
今日は久々の畑仕事です。

昨日の朝方出発時『また風邪か?』って感じの喉具合だったんですが
昨日帰ってから昼近くまで爆睡し、体調は良好♪
昼だいぶ過ぎてから畑に…

トレビスと人参の収穫後をトラクタ-で耕し


こんな感じに

そしてズッキーニのハウスの中へ


今回大きさが足りなくて蚤の市に持って行かなかったセロリ
まだまだなっとくいく大きさには遠い状況ですf^_^;
来月の朝市にだすか…今回間に合わなかった野菜が育った時に配達を開始するか(=゜-゜)
いずれにしても来月になりますが検討中です。配達するときはまたトマト農家さんにも協力して貰おうかなぁ。

こちらはイタリア花菜『チーマデラパ』
ボチボチ生長してます。3月上旬に間に合えば、久留米新幹線開通イベントにだせるけど、外国の野菜なんでどう動くやらf^_^;

肝心のズッキーニは全部マイナスの気温にやられたので撤去済み。

このスペースにトマトを植え付ける前にもう一作葉物野菜を( ̄∀ ̄)




ハウスの入り口は野菜が植わってて、トラクタ-がはいれないんで


レーキで土ならし中(^_^)

同じカテゴリー(西洋野菜)の記事画像
広告用
市議選まで
ズッキーニ受粉
シンプルに
開花(^-^)o
アカザ科の野菜
同じカテゴリー(西洋野菜)の記事
 広告用 (2011-04-28 21:35)
 市議選まで (2011-04-22 10:07)
 ズッキーニ受粉 (2011-04-20 08:09)
 シンプルに (2011-04-16 20:15)
 開花(^-^)o (2011-04-04 08:58)
 アカザ科の野菜 (2011-04-02 06:25)

Posted by ゆたか at 17:15│Comments(0)西洋野菜
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。