2010年09月02日
くるめ農業経営塾
久留米市役所二階くるみホールにてくるめ農業経営塾開講ですo(^-^)

遅刻して参加してきました(^^;
九州大学大学院農学研究員の農学博士、佐藤剛史(さとうごうし)先生による全3回の講義の
本日1回目の講義『将来の夢、ビジョンを実現するためのアクションプラン、アイデアなど』
『5%の人』になるためにはどういう考え方をしなければならないのか?
本のソムリエ清水さんの本屋さん『読書のすすめ』の
事例を参考に紹介いただきました。
日ごろ分かってるつもりだったことも、講義で改めて指摘されると
しっかりできてなかったなと思うことが多々あり(--;
ここ注意しなきゃと再認識できた時間となりました。
前回みのうフロンティア大学の講義でおこなわれた『他者紹介』
今回の講義でも行われました。
前回、経験をえたのに時間内にあまり内容を伝えることが
出来ない点があり。。。ん~って感じに。。。反省です( ̄ω ̄;)
もっと成長せないかん!
そのほか『5年後の自分』を箇条書きで表に書いたりと
いう内容の授業がすすめられ、
考えたことは必ず実行できる。書くことによって概念化できるので
必ず書き出すこと。
考えてるだけでは実行できない。考えたつもりになってしまうから。
と教わりました。
実際書き出してみてなんとなく実感しましたよ。

先程終わったところ。
辺りはもう真っ暗です!

佐藤先生の著書『金の卵』ゲット!
早いうちに読んでみよ♪

遅刻して参加してきました(^^;
九州大学大学院農学研究員の農学博士、佐藤剛史(さとうごうし)先生による全3回の講義の
本日1回目の講義『将来の夢、ビジョンを実現するためのアクションプラン、アイデアなど』
『5%の人』になるためにはどういう考え方をしなければならないのか?
本のソムリエ清水さんの本屋さん『読書のすすめ』の
事例を参考に紹介いただきました。
日ごろ分かってるつもりだったことも、講義で改めて指摘されると
しっかりできてなかったなと思うことが多々あり(--;
ここ注意しなきゃと再認識できた時間となりました。
前回みのうフロンティア大学の講義でおこなわれた『他者紹介』
今回の講義でも行われました。
前回、経験をえたのに時間内にあまり内容を伝えることが
出来ない点があり。。。ん~って感じに。。。反省です( ̄ω ̄;)
もっと成長せないかん!
そのほか『5年後の自分』を箇条書きで表に書いたりと
いう内容の授業がすすめられ、
考えたことは必ず実行できる。書くことによって概念化できるので
必ず書き出すこと。
考えてるだけでは実行できない。考えたつもりになってしまうから。
と教わりました。
実際書き出してみてなんとなく実感しましたよ。

先程終わったところ。
辺りはもう真っ暗です!

佐藤先生の著書『金の卵』ゲット!
早いうちに読んでみよ♪
Posted by ゆたか at 19:22│Comments(0)