2010年07月25日
収穫(ベビーリーフ再始動 ^▽^ )

小松菜収穫中。

ハウス内半分草が生い茂ってるものの
小松菜げんきに育ちました♪
農薬は一回だけ使用。

となりに新たに播いたミブナも生長中。
こっちはあと二週間くらいしたら収穫できるかな。
ミブナがそろえば
賀茂ナス、万願寺とうがらし、壬生菜で京野菜セットで売出しが出来るぞ~♪

とうとう「花オクラ」が開花しました♪
まだ一つだけですけど、食したらネバネバ感バッチシ!
花ズッキーニのときも思ったけど、花を食べるって贅沢だぁ(>▽<)ノ

こちらは食用ひまわり。
種が食用ですけど、かなり老化した苗をうえたんで失敗。
観賞用に畑に咲かせてます。
作業で疲れたときはボケ~ッと眺めてたら癒されます(-▽-)
ちゃんと育てきれてたら2メートル近くまでなるんですけど
植え付けがかなり遅れて苗が老化したんで
現在60センチくらい。
観賞用にはちょうど良いかわいさです

今日からベビーリーフ収穫再開

こちら赤色がはえるサマーレッドリーフ

数種類の種がブレンドされたムスクランサラダセット植え付け区域

サマーレッドリーフをアクセントにした
ゆたか園特製、ベビーリーフ2種類収穫しました。
ボール1個分にムスクランサラダセット(レタス類数種)+サマーレッドリーフ
ムスクラン菜々彩セット(アブラナ科類数種)+サマーレッドリーフ です
今日から耳納の里で販売です♪
道の駅は商品登録届出してないので耳納の里へ不定期出品いたします。
生産量が増えれば毎日出荷できるんですけど(^^;
Posted by ゆたか at 08:29│Comments(6)
│ベビーリーフ
この記事へのコメント
きれいな小松菜!!
にんにくオイルで炒めたい♪
にんにくオイルで炒めたい♪
Posted by まかない健康補助食品サイト
at 2010年07月25日 13:08

ありがとうございます(^^
今日は鶏がらベースのスープで食しました(^▽^)
ニンニク炒めもいいですね♪
今日は鶏がらベースのスープで食しました(^▽^)
ニンニク炒めもいいですね♪
Posted by ゆたか
at 2010年07月25日 21:06

いつも美味しそうなお野菜に今日は食するお花
種類豊富で凄いですね
道の駅は遠くてゆたかさんのお野菜見るだけだけど
食べれる人羨ましいです(*^。^*)
種類豊富で凄いですね
道の駅は遠くてゆたかさんのお野菜見るだけだけど
食べれる人羨ましいです(*^。^*)
Posted by コメット at 2010年07月25日 22:26
>コメットさん
ありがとうございます(^^
まあ種類は豊富ですが、大雨や熱さにやられたものも
豊富にございまして。。。
最近まで出荷にあえいでました(^^;
ようやくまとまった数出せる野菜(小松菜)が
出来ました(^▽^)
ありがとうございます(^^
まあ種類は豊富ですが、大雨や熱さにやられたものも
豊富にございまして。。。
最近まで出荷にあえいでました(^^;
ようやくまとまった数出せる野菜(小松菜)が
出来ました(^▽^)
Posted by ゆたか
at 2010年07月25日 23:18

福岡まで来てほしいです
ぜひ 進出お願いします
小松菜・・食べた~い
ぜひ 進出お願いします
小松菜・・食べた~い
Posted by サロン at 2010年07月25日 23:49
>サロンさん
近いうちに進出考えてます。
小松菜が生えてるうちになんとか(^^;
近いうちに進出考えてます。
小松菜が生えてるうちになんとか(^^;
Posted by ゆたか
at 2010年07月26日 14:34
