2010年05月01日
農作業
ひさびさにPCから更新中。
ここ数日体調は回復したものの
なかなか生活のリズムが戻せず寝る時間が増えています
まあ、体の休養にはいいんですけど。
夕方収穫した野菜、翌日の出荷の準備終わらないまま
寝ちゃったりしてるんで起きてからバタバタ
さてさて、ここ数日の動きを更新。
一昨日からトマトの誘引作業開始(^^

トマトです。丈が大きいので60センチにはなってます。
このままじゃ横に倒れてしまう~。
一昨日支柱を立て。
で、昨日は誘引開始!誘引用のヒモを支柱に張ります。

そして

マックステープナーで

カッチ~ン!!!!

昨日の段階で約1/3が終了。
まだまだ先は長いです。
こっちはパプリカ

現在丈が40センチ前後。
パプリカも誘引しないと重さで倒れそう。。。
ここ2,3日潅水設備も故障続きで悩まされました。
ポンプの圧力で何度つなぎなおしても
蛇口がポンっって吹っ飛びます(--;

このおかげで他の蛇口、潅水設備まで使用不能に
なりジョウロで水掛けという原始的な方法に
時間を費やしました
昨日、問題の蛇口を封鎖!

おかげで昨日からなんとか普通どうり潅水できるように
なりました( ̄∇ ̄)よかった♪
今日も作業したいけど。。。
今日はちょっとお出かけです(^^)
ここ数日体調は回復したものの
なかなか生活のリズムが戻せず寝る時間が増えています

まあ、体の休養にはいいんですけど。
夕方収穫した野菜、翌日の出荷の準備終わらないまま
寝ちゃったりしてるんで起きてからバタバタ

さてさて、ここ数日の動きを更新。
一昨日からトマトの誘引作業開始(^^

トマトです。丈が大きいので60センチにはなってます。
このままじゃ横に倒れてしまう~。
一昨日支柱を立て。
で、昨日は誘引開始!誘引用のヒモを支柱に張ります。

そして

マックステープナーで

カッチ~ン!!!!

昨日の段階で約1/3が終了。
まだまだ先は長いです。
こっちはパプリカ

現在丈が40センチ前後。
パプリカも誘引しないと重さで倒れそう。。。
ここ2,3日潅水設備も故障続きで悩まされました。
ポンプの圧力で何度つなぎなおしても
蛇口がポンっって吹っ飛びます(--;

このおかげで他の蛇口、潅水設備まで使用不能に
なりジョウロで水掛けという原始的な方法に
時間を費やしました

昨日、問題の蛇口を封鎖!

おかげで昨日からなんとか普通どうり潅水できるように
なりました( ̄∇ ̄)よかった♪
今日も作業したいけど。。。
今日はちょっとお出かけです(^^)
Posted by ゆたか at 05:36│Comments(0)