2010年04月13日
訂正(^。^;

総会の会場。総会開始前の写真です( ̄▽ ̄)
昨日の総会、JAにじの総会ではなくて
JAにじ青年部の総会でした(^^;
総会では組織綱領の唱和され、
21年度の活動報告および収支決算、
22年度の活動計画および収支予算の承認、
新役員の紹介、前任者の退任挨拶、
JA青年の歌合唱♪♪(*´▽`*)
ガンバロウ三唱
ガンバロ~(  ̄▽ ̄)ノ オ~ッヘ( ̄▽ ̄ )ヘ( ̄▽ ̄ )ヘ( ̄▽ ̄ )
ガンバロ~(  ̄▽ ̄)ノ オ~ッヘ( ̄▽ ̄ )ヘ( ̄▽ ̄ )ヘ( ̄▽ ̄ )
ガンバロ~(  ̄▽ ̄)ノ オ~ッヘ( ̄▽ ̄ )ヘ( ̄▽ ̄ )ヘ( ̄▽ ̄ )
が行われました。
声をかけられてJA青年部ってどんな組織かしらずに
入ったけど少し理解

資料より抜粋

JA青年組織綱領
我々JA青年組織は、日本農業の担い手としてJAを
よりどころに地域農業の振興を図り、JA運動の先駆者
として実践する自主的な組織である。
さらに、世界的な視野から時代を的確に捉え、誇り高き
青年の情熱と共同の力をもって、国民と豊かな食と環境の
共有を目指すものである。
このため、JA青年組織の責務として、社会的・政治的自覚を
高め、全国盟友の英知と行動力を結集し、次のことに取り組む。
☆農業を通じて環境・文化・教育の活動を行い、地域社会に貢献する。
☆国民との相互理解を図り、食と農の価値を高める責任ある政策提言を行う。
☆自らがJAの事業運営に積極的に参画し、JA運動の先頭に立つ。
☆多くの出会いから生まれる新たな可能性を原動力に、自己を高める。
☆組織活動の実践により盟友の結束力を高め、あすの担い手を育成する。
なるほど、JA青年部ってこんな組織だったのか~( ̄0 ̄;
驚いたのが来賓の挨拶の際、オエライサンの代理の方が多いこと多いこと。
市長さんや議員さん呼ばれてたんですけど本人が挨拶したのは
県議員1人だけ

農業の担い手は大事じゃないのかな( ̄ー ̄?)
総会のあと懇親会があってお酒をのみ交わしました♪
懇親会でよかよかブロガーのボビーさん(ボビーのこれは美味いぞ果物作り)
と初対面

気さくな方で熱く語っていただきました。
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lllまた写真をとり忘れた・・・OrZ
あとで聞いたんですけどJAにじ青年部の部長も
よかよかブロガーだとか。
青年部活動楽しくなりそうです。
Posted by ゆたか at 07:01│Comments(2)
この記事へのコメント
ボビーさんやよんさまに会われたのですね!
あっ、私とはすれ違っただけでしたね。。。(笑)
あっ、私とはすれ違っただけでしたね。。。(笑)
Posted by 守破離
at 2010年04月13日 12:49

>守破離さん
はい!ボビーさんとよんさまに出会いました(^-^ )
よんさまと知ったのは懇親会のあとの支部での
飲み会のときなんで会話はまだです。
結構ブログしてる人いてびっくりデス。
今度はすれ違いじゃない形で(^▽^)ノ
はい!ボビーさんとよんさまに出会いました(^-^ )
よんさまと知ったのは懇親会のあとの支部での
飲み会のときなんで会話はまだです。
結構ブログしてる人いてびっくりデス。
今度はすれ違いじゃない形で(^▽^)ノ
Posted by ゆたか
at 2010年04月13日 21:16
