2010年03月18日
アーティチョークと

うちのアーティチョークの大きさが分かるように
横に立って撮ってもらいました( ̄∀ ̄)
ありゃぁ、指が写ってる(^。^;)
鑑賞用としてお庭にどうですか(≧∇≦)
野菜なんで蕾が出てきたら食べれますよ。
新たに植える苗も育ってきてるから鑑賞用にいくつか
売りにだそうかな。
ハウスE,Fの草取り。
除草剤は使いたくないので手作業。

除草の強い味方!『三角ホー』コレは柄の長いやつなので
しゃがまず立ったまま草取りが可能。
腰に優しいアイテムです(^▽^)

このとおりハウスFはきれいになりました。

ハウスEは奥のほうに収穫中の春菊とほうれん草が残ってます。
連休に出し切る予定。

ハウスAのベビーリーフ用サラダほうれん草が出せる大きさに

明日出すベビーリーフに加えちゃいます(^^

Posted by ゆたか at 19:22│Comments(2)
この記事へのコメント
鑑賞出来ておまけに食べれるのですか
これ豊さんの発明?早く発売して下さい
何味ですか????
これ豊さんの発明?早く発売して下さい
何味ですか????
Posted by コメット at 2010年03月18日 19:43
>コメットさん
ハハハ、発明できたらうれしいですね(^▽^)
西洋の野菜です。聞いた話だと花も結構きれいみたいなんですけど。
味はまだ食べたこと無いんで知りません(^^;
5月中旬~6月にしか収穫できないみたいなんで
期間限定商品で道の駅で売りに出そうかと。
耳納の里では苗販売もOKなんで苗を先に売りに
出すかもしれません(^ー^
海外に行ってた友人はピザに入ってたのを食べたらおいしかった
って言ってました(^ー^)
ハハハ、発明できたらうれしいですね(^▽^)
西洋の野菜です。聞いた話だと花も結構きれいみたいなんですけど。
味はまだ食べたこと無いんで知りません(^^;
5月中旬~6月にしか収穫できないみたいなんで
期間限定商品で道の駅で売りに出そうかと。
耳納の里では苗販売もOKなんで苗を先に売りに
出すかもしれません(^ー^
海外に行ってた友人はピザに入ってたのを食べたらおいしかった
って言ってました(^ー^)
Posted by ゆたか
at 2010年03月18日 23:47
