2010年03月04日
3月3日の農作業。
まずは昨日の作業のことから。
昨日からすこぶる頭が痛く作業に支障が
昨日は3月3日のひな祭り。
朝出荷行った後ほとんど自宅で休んでました
夕方頃さすがに何もしないまま終わるのはと思い
トラクターで畑を耕しに。ハウスB、Cのズッキーニの定植準備。
植え付け前の最後の土作りとしてFFCエースなる土壌改良剤を投入。

FFCエースはパイロゲンをつくっている赤塚がだしているもので
酸化した水を還元する機能があるとか無いとか。。。
本当はB,Cのいずれか一方に投入して比較実験する予定だったんですけど、
土壌診断の結果BとCの窒素含有量が異なり、追加で肥料を
入れてしまうと養分が過剰になってしまうので断念
それぞれ1袋ずつ投入後トラクターで耕しました(^▽^)ノ

トラクター運転中もすこぶる頭痛に襲われ
この日は帰ってすぐ寝ました(--)ZZZ
昨日からすこぶる頭が痛く作業に支障が

昨日は3月3日のひな祭り。
朝出荷行った後ほとんど自宅で休んでました

夕方頃さすがに何もしないまま終わるのはと思い
トラクターで畑を耕しに。ハウスB、Cのズッキーニの定植準備。
植え付け前の最後の土作りとしてFFCエースなる土壌改良剤を投入。

FFCエースはパイロゲンをつくっている赤塚がだしているもので
酸化した水を還元する機能があるとか無いとか。。。
本当はB,Cのいずれか一方に投入して比較実験する予定だったんですけど、
土壌診断の結果BとCの窒素含有量が異なり、追加で肥料を
入れてしまうと養分が過剰になってしまうので断念

それぞれ1袋ずつ投入後トラクターで耕しました(^▽^)ノ

トラクター運転中もすこぶる頭痛に襲われ
この日は帰ってすぐ寝ました(--)ZZZ
Posted by ゆたか at 19:08│Comments(0)
│FFC農法