スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月12日

いざ愛媛へ(゜∇゜)


小倉駅到着

急げ急げ~ε=ε=┏( ・_・)┛

小倉(浅野)港到着( ̄∀ ̄)


寄り道しないで港に直行して良かった(^。^;)
晩ごはんパンになっちゃったけど仕方ないか


先程愛媛の松山に向けて出航( ̄∀ ̄)

朝5時到着予定。

  


Posted by ゆたか at 22:06Comments(0)

2010年03月12日

出発( ̄∀ ̄)



ハウスBへズッキーニ、露地圃場Bへミニレタス植え付け終了( ̄∀ ̄)


急げ急げ~ε=ε=┏( ・_・)┛




かっぱ駅(田主丸駅)に到着

交換用の名刺忘れちゃったけどなんとか汽車に間に合った(^。^;)

いざ愛媛へ。
まずは小倉港目指して出発  


Posted by ゆたか at 18:40Comments(0)

2010年03月12日

焼き芋焼酎ゲット(^∀^)ノ

道の駅にシュンギク、ネギを出してきてちょっと寄り道。

久留米の天神町のコガミ酒店へ
目的は先月の日本酒飲み比べツアーで出会った美味しいお酒『山の寿』( ̄∀ ̄)
明日大学の植物育種学研究室の加藤教授 の退官式なんで、手土産にもっていこうかと。

酒造会社山口合名会社の山口さんに連絡したら、酒造のお酒は全て予約で埋まってるとのことで
親切に久留米で取り扱っているお店を教えて頂きました

場所は岩田屋の裏。


はっけ~ん

入り口にこんな看板が



中には色々な焼酎、日本酒、地酒が~みてて楽し~( ̄∀ ̄)


んで飲み比べの時のお酒ゲット

んんっ
これはっ


焼き芋黒瀬じゃないか(゜∀゜;ノ)ノ

気に入ってるのに近くの酒屋さんに置いてないやきいも焼酎(^∀^)ノゲット

いいお店教えてもらった(≧∇≦)

  


Posted by ゆたか at 13:10Comments(0)

2010年03月12日

人参の芽


先月25日に播いたニンジンが芽吹きました
  


Posted by ゆたか at 10:11Comments(0)

2010年03月12日

おくればせながら(^^;

先日の夏野菜栽培講習会の内容です(^▽^)

まず道の駅くるめの駅長さんのお話。
内容としては日本の自給率についてのお話が。。。


みなさん、現在の日本の自給率って知ってますicon79
40%切ってたのがようやく41%に増加したみたいですよ~(-。-;ショボッ。。。

海外からの輸入ストップされたら日本は終わりですface07

それでもあい変わらず政治家に自給率アップのための動きが
あまり見られない気がするのは気のせいでしょうか?
国が主導で無職の人に土地を貸し与え農業生産させ賃金を成果に伴う賃金を
支払ったらどうだろう?なかば強制労働的にって考えをここ数年持ってますが(^^;
職を与え、自給率もアップ♪
でも人権だのどうのこうのいう人たちに阻まれるの間違いなしですけどface03
そういう人たちは職業選択の自由など言い出しそう(--;

話そらしすぎてすみませんm(_ _ )m

日本全体の自給率が41%として福岡県の自給率はいくらなんでしょうicon66

なんとicon67福岡県の自給率は21~23%
Σ( ̄ロ ̄lll)おわっとる。。。

九州で100%超えてる県がお隣の佐賀県icon59

佐賀県の野菜結構福岡に入ってきてるもんなあ。
農業にも力入れてるし、きっと後継者つくりも充実してるんだろうなあ。
うらやましか~( ̄¬ ̄*)
福岡の新規就農者に対する支援や技術提供はほぼ無いに等しいし。。。
この2年間、営農指導受けた経験が無いし
ひょっとしたら指導対象から外されてるのかも。。。( ̄ー ̄;
自由気ままにつくりたい野菜作ってるし。。。

100%に近いのは他に東北の県が多くそれでも全国で10県も無いくらいだとか。
日本の将来どうなることやら。
食料輸入国の言いなりにならざる得なくなってくるのでは
と心配に思う今日この頃face07

駅長の話が終わり

中原採種場の川原さんと石野さんから野菜の栽培講習face02
講師は河原さん。

この日学んだのはキュウリ、ゴーヤ、ナス、ピーマン、
スイカ、カボチャ、トウモロコシ、玉ねぎ、小ネギ、ほうれん草について。

栽培のポイントはいかに芽かきをするかという話で、
常に葉で茂らせないようにすることで病気を防ぎ品質のよい野菜をつくる。
そんな話でした。

キュウリであれば5節までの花は全部摘み取る。
ゴーヤであれば15節までの芽は全部摘み取る。
という具合に。

他にもいろいろあって文章で表現できるほど消化できてないので
消化出来次第のせていきます。
ひょっとしたらのせきれないかも。。。(; ̄ー ̄A

最後のほうで『8割りは土、2割は種』との話があり
『昔は化学肥料というものは無く、堆肥が肥料だった。』
という話が。
化学肥料=悪 というわけではないけど、化学肥料だけに頼ると
土がやせてしまうので堆肥もうまい具合に使いましょう。
土をいかにつくるかが野菜つくりのポイント
という話で講習会が終了(^。^)

結構いい話聞けた~icon64
  


Posted by ゆたか at 01:30Comments(2)